料金表
施設入所
利用料金
要介護度 | 基本サービス費 / 単位 |
加算 / 単位 |
食費 / 単位 |
居住費 / 円 |
日額(1割) / 円 |
月額(1割) / 円 |
月額(2割) / 円 |
月額(3割) / 円 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
要介護1 | 多床室 | 793 | 93 ※1 |
1,780 ※2 |
470 | 3,160 | 94,798 | 122,096 | 149,393 |
個室 | 717 | 1,740 | 4,352 | 130,557 | 155,513 | 180,469 | |||
要介護2 | 多床室 | 843 | 470 | 3,212 | 96,339 | 125,177 | 154,015 | ||
個室 | 763 | 1,740 | 4,400 | 131,974 | 158,347 | 184,720 | |||
要介護3 | 多床室 | 908 | 470 | 3,279 | 98,341 | 129,182 | 160,023 | ||
個室 | 828 | 1,740 | 4,466 | 133,977 | 162,353 | 190,729 | |||
要介護4 | 多床室 | 961 | 470 | 3,333 | 99,974 | 132,448 | 164,922 | ||
個室 | 883 | 1,740 | 4,523 | 135,671 | 165,742 | 195,812 | |||
要介護5 | 多床室 | 1,012 | 470 | 3,385 | 101,546 | 135,591 | 169,636 | ||
個室 | 932 | 1,740 | 4,573 | 137,181 | 168,761 | 200,341 |
- 1…夜勤職員配置加算:24単位 / 日
サービス提供体制加算(Ⅱ):18単位 / 日
在宅復帰・在宅療養支援機能加算(Ⅰ):51単位 / 日
地域区分6級地のため1単位は10.27円です
単位数×10.27円×負担割合(1割~3割)が介護保険の負担額となります。 - 2…朝食480円・昼食600円・夕食700円
介護保険負担限度額認定証をお持ちの方は、食費・居住費が負担段階に応じて軽減されます。
負担段階 | 第1段階 | 第2段階 | 第3段階 | ||
---|---|---|---|---|---|
食費 | 300円 | 390円 | 650円 | 1,360円 | |
居住費 | 多床室 | 0円 | 430円 | 430円 | |
従来型個室 | 550円 | 550円 | 1,370円 |
各種加算
加算には全入所者対象となるものと対象者のみとなるものがあります。
実費負担金
日常生活品費 | 210円/日 |
---|---|
教養娯楽費 | 210円/日 |
洗濯代 | 250円/日 |
おやつ代 | 100円/日 |
理美容代 | 実費相当額 |
健康管理費 | 実費相当額 |
電気代 | ||
---|---|---|
電気毛布 | 300円/月 | |
携帯電話 | 300円/月 | |
ラジオ | 300円/月 | |
電気シェーバー | 300円/月 | |
等 |
(予防)ショートステイ
利用料金
介護サービス | 要介護度 | 基本サービス費 / 単位 | 加算 / 単位 | 食費 / 単位 | 居住費 / 円 | 日額 / 円 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
要介護1 | 多床室 | 830 | 93 ※1 |
1,780 ※2 |
470 | 3,198 | |
個室 | 753 | 1,740 | 4,389 | ||||
要介護2 | 多床室 | 880 | 470 | 3,250 | |||
個室 | 801 | 1,740 | 4,439 | ||||
要介護3 | 多床室 | 944 | 470 | 3,315 | |||
個室 | 864 | 1,740 | 4,503 | ||||
要介護4 | 多床室 | 997 | 470 | 3,370 | |||
個室 | 918 | 1,740 | 4,559 | ||||
要介護5 | 多床室 | 1,052 | 470 | 3,426 | |||
個室 | 971 | 1,740 | 4,613 | ||||
介護予防サービス | 要支援1 | 多床室 | 613 | 93 ※1 |
1,780 ※2 |
470 | 2,956 |
個室 | 579 | 1,740 | 4,211 | ||||
要支援2 | 多床室 | 774 | 470 | 3,141 | |||
個室 | 726 | 1,740 | 4,362 |
- 1…夜勤職員配置加算:24単位 / 日
サービス提供体制加算(Ⅱ):18単位 / 日
在宅復帰・在宅療養支援機能加算(Ⅰ):51単位 / 日
地域区分6級地のため1単位は10.27円です
単位数×10.27円×負担割合(1割~3割)が介護保険の負担額となります。 - 2…朝食480円・昼食600円・夕食700円
介護保険負担限度額認定証をお持ちの方は、食費・居住費が負担段階に応じて軽減されます。
負担段階 | 第1段階 | 第2段階 | 第3段階 | ||
---|---|---|---|---|---|
食費 | 300円 | 600円 | 1,000円 | 1,300円 | |
居住費 | 多床室 | 0円 | 430円 | 430円 | |
従来型個室 | 550円 | 550円 | 1,370円 |
各種加算
加算には全入所者対象となるものと対象者のみに加算となるものがあります。
実費負担金
日常生活品費 | 210円/日 |
---|---|
教養娯楽費 | 210円/日 |
洗濯代 | 250円/日 |
おやつ代 | 100円/日 |
健康管理費 | 実費相当額 |
理美容代 | 実費相当額 |
電気代 | ||
---|---|---|
電気毛布 | 300円/月 | |
携帯電話 | 300円/月 | |
ラジオ | 300円/月 | |
電気シェーバー | 300円/月 | |
等 |
(予防)通所リハビリテーション(デイケア)
利用料金
通所リハビリ | 項目 | 要介護度 | 基本サービス費 / 単位 | 昼食代 / 円 | 教養娯楽費 / 円 | 合計負担額の目安/日 |
---|---|---|---|---|---|---|
短時間(1~2時間) | 要介護1 | 369 / 日 | - | - | 382 | |
要介護2 | 398 / 日 | - | - | 412 | ||
基本6~7時間 | 要介護1 | 715 / 日 | 600/日 | 150/日 | 1,489 | |
要介護2 | 850 / 日 | 1,629 | ||||
要介護3 | 981 / 日 | 1,764 | ||||
要介護4 | 1,137 / 日 | 1,925 | ||||
要介護5 | 1,290 / 日 | 2,083 | ||||
介護予防通所リハビリ | 要支援1 | 2,268 / 月 | *対象の方のみ 600/日 |
*対象の方のみ 150/日 |
2,343 (月4回) |
|
要支援2 | 4,228 / 月 | 4,368 (月8回) |
- 地域区分6級地のため1単位は10.33円です。
- 単位数×10.33円×負担割合(1割~3割)が介護保険の負担額となります。
各種加算
加算には全入所者対象となるものと対象者のみに加算となるものがあります。
実費負担金
尿取りパット | 40円 / 枚 |
---|---|
紙パンツ | M 90円 / 枚 |
〃 | L 100円 / 枚 |
紙おむつ | M 100円 / 枚 |
〃 | L 110円 / 枚 |
おやつ代 | 100円 / 日 |